「激しい拒絶の中で」  石橋秀雄牧師

 


「イエスは、天に上げられる時期が近づくと、エルサレムに向かう決意を固められた。」 

(ルカによる福音書9章51節)



 神が神であることがどこで示されるのか。神の力で奇跡を行い、人々を驚かせ心を捕らえる、そして「神は確かにおられる」という事ではない。むしろ、神を感じることができないところで、神の愛に圧倒されて心砕かれ、神を高らかに賛美するものへと変えられていく。
 「イエスは、天に上げられる時期が近づくと、エルサレムに向かう決意を固められた」と御言葉に示される。
 「決意を固められた」とある部分は「イエスは御顔をしっかりエルサレムに向けて進み行かれた」(NTD)と訳されている。
 ヘブル語の旧約聖書で「顔を向ける」と語られる時、それは、強い決意を示す表現である。
主イエスはエルサレムに向かって御顔を向けられた。固い決意をもってエルサレムに向かわれる。激しく拒絶されて、十字架の死へ御顔を向けられるのだ。
 ガリラヤからエルサレムへの最短の旅程はサマリアを通る道だ。主イエスはサマリアの村に弟子をつかわし宿の準備をしようとするが、サマリアの村の人々から拒否される。サマリア人とユダヤ人は激しく憎みあっていて、特にエルサレムの神殿への巡礼者には冷たい。ガリラヤからエルサレムへの巡礼団50名を殺害するという事件がサマリアで起こった。
 エルサレムに向かう主イエスの一団をサマリアの村の人々は歓迎しなかった。
 この拒絶を見て、主イエスから雷の子と名をつけられた熱血漢の弟子のヤコブとヨハネは、復讐心に燃えて「『主よ、お望みなら、天から火を降らせて、彼らを焼き滅ぼしましょうか』と言った。イエスは振り向いて二人を戒められた。」(54・55節)
 人の思いにおいては復讐心の燃える状況の中で、主イエスの心の内をホセア書の御言葉が指し示す。
 不貞のイスラエル、神への拒絶を重ねる罪のイスラエルに対して神の愛が燃え上がる。「わたしは激しく心を動かされ、憐れみに胸を焼かれる。」(ホセア書11章8節)
 神の火の裁きを受けても仕方がない罪の中にある者に、深い神の憐れみが注がれる。
サマリアで拒絶された主は、エルサレムで激しく拒絶され十字架刑にされて墓に納められる。この、神が働いているとは思えないところで、「憐れみに心焼かれる」という強烈な神の赦しの愛の業が、全能者の業を知ることになる。

 越谷教会月報「みつばさ」2013年3月号より



画像:「白鳥雲」 朝焼け・夕焼け写真日記からお借りしました。