「イエスは祈るために山に行き、神に祈って夜を明かされた。」 |
(ルカによる福音書6章12節) |
主イエスは十二人を使徒として選ぶ前に夜を徹して祈られている。主の熱い祈りは十二人の選びと共に、罪に沈んで行く者たちに対してなされている。
主イエスは「安息日の主である。」(ルカによる福音書6章5節)と語られた。
安息日にささげられる礼拝の中心に主イエスがおられる。その主の前で、重大な罪に沈む者たちがいる。
律法学者やファリサイ派の者たちだ。「彼らは怒り狂って、イエスを何とかしようと話し合った。」(同11節)
この御言葉の後、「神に祈って夜を明かされた」とルカは記す。
礼拝の場で、礼拝の中心におられて、礼拝をされるお方を、神に近い者、神に喜ばれている者と自認している者たちが、主イエスを殺す相談を始めるのだ。
これほどの罪はない。
「神に対して背き、過ちを犯したものが、どうして生きる事が出来るでしょうか」と苦闘する。「彼らに言いなさい。わたしは生きている、と主なる神は言われる。わたしは悪人が死ぬのを喜ばない。・・・立ち帰れ、立ち帰れ、お前たちの悪しき道から。」
「どうしてお前たちは死んでよいだろうか。」(エゼキエル33章10節〜11節)
神の強い御意志が示される。
「立ち帰れ、立ち帰れ」と切実な呼びかけが繰り返されている。
罪を犯したものが、罪の中に滅んで行くのを神は喜ばれない。
主は夜を徹して、熱い祈りをされる。
主イエスに激しく怒り、主イエスを殺そうと相談する律法学者とファリサイ派の者たち、主は彼らの滅びを、罪の中に沈んで滅んで行くのをお喜びにならないのだ。
「立ち帰れ、立ち帰れ」と切実な祈りをされながら、十字架の道を歩んでいかれる。
罪の中に死んで行くものがあってはならないのだ。罪の中に滅んで行くものがあってはならないのだ。
その罪を背負って十字架に死なれ、罪からの救いを実現してくださった。
私たちが、罪に滅んでいく者であってはならないのだ。
主イエスの夜を徹した熱い祈りが、わたしたちの為に献げられている。
|