岩槻教会・清水義尋牧師就任式

 2025年6月29日(日)、午後2時30分から、岩槻教会で清水義尋牧師の就任式が行われました。清水牧師は、越谷教会出身(幼稚園も越谷幼稚園出身、私の娘と同級生でした)で、越谷教会で2021年から2年間、伝道師として就任、その後安行教会の担任教師に就任し、正教師(牧師)となりました。そして、2025年4月に岩槻教会の主任担任教師に就任し、本日就任式を迎えました。
 以下、写真で紹介します。




 
教会の玄関前での清水牧師。


 

牧師の誓約の時。 司式は関東教区副議長の田中かおる牧師(安行教会)が務めました。


 

  教会員の誓約の時。


 

 讃美歌を歌う会衆。


 

 同じく


 

地区を代表して祝辞を述べる武田真治地区副委員長(上尾合同教会)。




 
 越谷教会員と一緒に記念撮影。


 

 茶話会の時。


 

 同じく茶話会の時。司会は岩槻教会の川上長老。


  就任式には、越谷教会から約20人も参加しました。安行教会からも沢山の参加者があり、会堂は満席でした。
 いよいよ、主任担任教師としてのスタートです。同時に岩槻幼稚園の園長としても務めます。岩槻教会は、越谷教会と同じく1889年に教会を設立しました。今年で136年を迎える歴史のある教会です。
 どうぞ、清水牧師の健康が保たれて、その岩槻の地にあって、貴方の福音を十分に宣べ伝えていけますようにお祈りします。また岩槻教会員、ひとりひとりの内に神様の祝福をお祈りします。